Now Loading...
クワガタ・カブトムシのプロショップ
ブリード日記
ウッディDV産、LS産も徐々に羽化して来てます。 こちらはDV産の90ミリ前後。やはり顎カッコ良いですね。 ♂が貴重な種なので、残りの蛹も無事に羽化して欲しいところですが…
こちらはウッディL S産に試してる材。 普通に産んでます。VN無くても良さそうな気がします。 今年テストして結果良ければ、来年からリピーターさん限定で販売を予定してます。
もしかしたらと思い、カズミも含めて全ての♀に試してみましたが、もしかしました。 クヌギ、ナラはダメで、VNは反応するが埋め戻し少ない。今のところ、明らかにこれが良さそうです。 次はコナラも試してみます。
山陽さんに譲って貰ったアエネアが蛹化してます。 殆ど市場から消えてる感ですけど、累代F18とか、そんなに続くんですね。
ハウス栽培農家さんの所に、ホダとしては聞いたことない樹種が有りましたが、質感が良いので仕入れてカットしてみました。 直感ですが、ウッディに合いそうなので試してみます。 良ければ、有るだけ仕入れたいので早く結果が見たいとこ […]
下手っぴなりに頑張ってセットしてますが、それなりに産んでる様です。 しかしVN材は殆ど空で、他の材にばかり産んでるんですが…
全国的に材不足が深刻な中、知人の紹介で優良な仕入れ先が見つかりました。 ハウス栽培で3年~6年経過し、駒菌も多く綺麗に朽ちておりました。直径も20~30㎝とXLサイズ以上が多数ありましたのでハウス1棟全部仕入れる事に。 […]
前回より産んでました。しかし、最初は何をやっても全く産まず。 色々やってる間に産まないままフセツは2本飛ぶし、♂は落ちるし… でも、最終的に何とか掴めたので良かったです。次は大きいの羽化させる様に頑張ります […]
WDですが、まだまだ元気に産んでます。孵化率は現在90%位でしょうか? 難しい印象がある本種ですが、温度管理と適したマットを使えば大丈夫そうな印象を受けますが… ある程度数も残りそうですので、近いうちに幼虫販売しようと思 […]
この2頭、W Dなのにぐっすり寝てました… そう言えば、前回入荷した時のWDも1ヶ月近く寝てた様な記憶が。 半強制的に起こして再セット。産んで下さい!
初期割り出し分が約1ヶ月で孵化してくれました。 まずは、これで一安心です。 幼虫予約頂いている分は、最低でも確保したい所です。
エンテルス採卵2回目。 産みたて〜膨らんだ卵まで色々。 孵化して下さい
オハウスエボシヒナカブト 採卵2回目。 簡単と思わせて、ここからが問題です! #カブトムシ #オハウスエボシヒナカブト
オオズ産卵セット中 頑張ります!
ステインヘイル人気ありますね。クビボソは、ステイン、ペルビアヌス、アザンブレイと揃えたいんですが…
モンゾーニWF1蛹化。何かコツ掴めた気がします。
難関種?エンテルス、セット変えたら速攻で産んでました。仮説を立てて色々試してみる事、やはり大事ですね。産み方わかったので、後は同じセットでしっかり取ります️
ウッディ用カワラ菌糸改良版。フルストルファーも良く育つ様になりました。勿論ウッディも順調ですので今後は、この仕様で行きます
初入荷も含め、良い虫が入荷しています。 近日UPします。
ステインヘイルクビボソWF1続々羽化してますが、予想通り♀が先に羽化して♂が少ない…近日少しだけペアで販売予定です。