イイジマゾウカブトについて

今、カブトで最も貴重な種であるイイジマゾウカブトのF2幼虫が一部SNSで販売されているという話ですが、

どう考えてもF2幼虫が今年の8月に孵化するとは考えられませんよね。

初入荷は昨年2016年で数も2♂3♀だけで、その全てをかぶくわさんと国内最強ブリーダーのH氏で所有されております。

一番早く孵化した幼虫でも2016年7月です。大型メガソマが10ヶ月未満で、しかも♂♀揃って羽化するでしょうか?

当然、幼虫の数を一番多く所有されてるお二方の所でさえ、一番早い幼虫でも現在まだ全蛹です。蛹にさえなってません。

当方も少しだけ所有してますが、余裕で幼虫してます。

生き物なので絶対は無いのですが、常識的に考えて8月にF2が孵化することは有り得ないと思います。

SNS等で高額種を購入するような無謀な方は少ないとは思いますが、本種は入手経路が容易にわかりますので

入手経路・入手時の証明書・親画像等を十分確認して、間違いの無い所から購入された方が宜しいかと思います。

ちなみに本年2017年も2ペア入荷してますが、販売されたのは1ペアのみで、それもH氏がブリードされています。

その幼虫もまだ販売されていませんので、当然F1幼虫も個人の方が所有されてるはずはありません。

F1幼虫は3齢ペアにて12月頃かぶくわさんで販売予定です。