
御存知無い方もいらっしゃるかもしれませんが、カブトムシは交尾していなくても産卵はするんです。
もちろん、孵化はしませんが。
下の画像はパスコアリの白眼♀、後食開始して2週間程経ちますが単独飼育でペアリングはしていません。
右上に卵があるのがわかるかと思います。
未交尾でしかも針葉樹マットで管理していても産むんですよね。
と言う事は、交尾を目視で確認しない限りセット組んで卵産んでも、未交尾の可能性もあると言う事なんです。
クワガタの場合は、産むけど孵化しない時などは、♀に問題がある可能性が高いかと思いますが
カブトの場合は、そうとは限らないんですね。逆に♂に問題がある可能性もある訳で・・・
孵化しないときは、別の♂と交配させるのが良いみたいですね。
拡大画像↓