ボーリンの成長経過

昨年11月に孵化したボーリンの幼虫です。

9月にGPのデブ1500に投入し、そのまま来春羽化させるつもりだったのですが怪しい幼虫が1頭。


もう蛹室を作り出したのかと焦りましたが、どうも違ったみたいで一安心です。

しかし、見た目30g位ありそうな(ガラスなので実際は27~28g程度でしょうが)大きく育った幼虫です。

前回9月の体重が21gだったので、かなり伸びてそうな感じです。

他の幼虫も同じような感じで、良い食い方してますのでこのまま暴れないで羽化してくれれば、80ミリUPは結構出てくるかもしれません。

菌糸を交換するか迷う所ですが、多分あまり動かないでじっくり蛹化すると思いますので、このまま羽化させる予定です。

大きいのが出れば良いですけどね。